白月光
白月光

白月光

あなたは本当の自分で生きてますか?

現代の神隠し



c20434f2.jpeg



時に人はどこかの時空から出れないまま、人生を過ごしたりもする。


その時空は、いつもの場所のいつものところに突如現れ、そして直ぐにまた消え失せる。


時空に呑まれたまま、出口ごと消えてしまう誰かも居る。


呑まれるのは精神のみ。



けれども体はここに在るから

あまり気が付かなかったりする。

不自然に思わなかったりする。







それでも


精神の神隠しとは存在していたりする。






拍手[0回]

記憶を脅かす意志という存在

遠い記憶が錆びた機械のように音をたてて再現される時

五感のどこかで過去を体感しているような気がする。

心の中のイメージと共に納められた記憶は

それこれ手前勝手に色を付けてしまう。

en_007.jpg

記憶の中のそのステージは手が届きそうで届かない。




記憶はそっと触れないと、今という現実の見たくないナニカが現れる。



今という時を経ておそらく未来へこのまま続くであろう、見たくないナニカ。



そのナニカとは、今この胸の真ん中に鎮座するドロドロに溶けた意志の弱い自分。

意志の弱い自分は、五感を開き記憶にしがみ付いているその「私の思いを」白昼夢にした存在。


つまり記憶のままでいれなくなる邪魔な存在。

そして今に続く過去の記憶を破壊する存在。




それはたぶん私自身がもっとも嫌悪する存在のはず。




だから自分が嫌い。





「私の思いから」何もかもを奪い去り

そして

私の思いと共に私自身を裏切ったのは「私の意志」。





それゆえに思う、

人の人生とは思いがあるからこそ

意志をしっかりと持たなくてはいけないのだと。





過去も未来も現実には存在しない。


存在しているのは今この瞬間だけ。






過去に捉われ


自己の思いに縛られ


自分の運命を振り回すことは悲しいことだと思います。



拍手[3回]

至ってのんびり^^

今年のお正月は、なんだか何時になくのんびりと過ごしています。

新年早々、家族水入らずで人生ゲームに没頭してしまいました(笑)

人生ゲームの中で私は、月へ旅行に行き、ニューヨークのマンションに住みました^^

ゲームの中でストーリーに染まると案外楽しいものですね。

真剣に人生ゲームをしたのは初めてかもしれません。


そういえば、去年の年の初めは最悪な気分でのスタートでした。

まあ、その最悪もその後の周りの見事な連携による対処のおかげで、何事も起きずに、こうして新年を迎える事が出来て良かったと思っています。

世の中にはどんなに深い交流をしたとしても、素性の分からない人というのは居ますからね。
人は上辺だけでは分からないものです。

ましてその本人が(たとえば犯罪の可能性とかに)気が付いていないことの方が多いと思います。


世の中には信用していい人と信用してはいけない人、その二通りが存在しているのですが、今にして思えば、私の詰めが甘かったのであのような大惨事になったのかもしれません。勿論、その本人は後者ですけど。


ff35f0e7.jpeg
※ 過去に描いた絵ですが載せておきます。


最近は仕事に関わる学問を学ぶことが、ピンポイントになりつつあります。

きっと、とても必要なことだからしっかり学んでおきなさいというメーセージなのだろうと思うので、この機会にしっかりと学んでおこうと思います。

拍手[3回]

新年のご挨拶


10129897331300029937_sp8jsdw3vw_001.jpg

拍手[5回]

ご挨拶

今年もあと数時間で終わりですね。

お正月の準備とかもう出来ました?


お正月は家族旅行にでもと言いたいところですが、大きな予定は無いのでご近所に初詣に行くくらいです。

希望としては富士山の上に輝く初日を見るとか、伊勢にお参りに行くとか、ご利益のありそうな行動をとれたらいいのになんて思っていますが、そういう願望が叶うかもしれない未来はまだまだ先かな。



それでは

良いお年をお迎えください^^



拍手[6回]

迷いの末に人が辿りつくのは人間性なのかもしれない

手放す事で自由を得ることもある。

だがしかし自由と引き換えに背負うものもあるはず。


それはたぶんにして最後は精神力とかそういうものとの勝負なわけで。


筋肉が付く時と同じで

もう限界と思う位置からちょっとだけがんばったら

その結末がどうあれ心の筋力も付くのだと思う。


けれども

直面している物事の行く末は、また別の話になる。


いわゆる直面している物事の最悪のリスクを覚悟できないのなら、簡単に手放してはいけない状況というのが存在することもある。


もうダメだと思っても、それでも、ただたんに(ダメだと)思うことではなく、
現実的に何をしたいのかという現実を前提にして考えなくてはいけない時がある・・・。


今が辛いとか苦しいとか無理だとしても、今以上のことかもしれないその最悪のリスクを「受け入れる自信が無いとか」あるいは「辛すぎて気持ちが分からないとか」なら、時に、今を生きることしか選べないこともあるのだと思います。

拍手[4回]

思うことの果てのひとつ

分からないなら分かってもらわなくて良いと思う。

しかし現実は分かってもらわないことで

無駄に恨みを買うのかもしれない。

それはつまり、大切なナニカを守るために「分かってもらわなくても良い」という行動を選ぶのだけれど。

結局は大切なナニカを守れない結末を招く美化された意識であり

実際は美化されているというだけで「こう思う」という、思ったままの行動にしか過ぎない。

それゆえ、腹が決まったように思える爽やかな境地だとしても

もう一度考えることは大事なのだと思う。


また何分、意識が混濁したままや意識が不鮮明なまま生きていると

思っていることと考えていることの違い、つまり線引きが曖昧なのだと思う。


拍手[3回]

年末年始の営業について

年内は

12月29日 午後5時までの受付で終了。

12月30日 日曜なので、お休み。

12月31日 お休み


年明けの営業は

1月1日  お休み

1月2日  午後3時より6時までの受付で終了。

1月3日  お休み

1月4日  お休み

1月5日  通常営業 午後1時~午後8時までの受付。

1月6日  日曜なのでお休みです。


宜しくお願いします。

拍手[1回]

占い軒龍卑のBlog




CM(コメント)のパスワードについて

パスワードを
あらかじめ入れた状態で投稿しておく事で

コメントを送信完了後でも
パスワードを入れれば
編集ができるシステムになっています。

またパスワードが無くても投稿はできます。

気軽にコメントお願いしまーす(^_^)/

プロフィール

HN:
福島の母 占い軒龍卑(haruka)
年齢:
55
性別:
女性
誕生日:
1969/11/01
職業:
占い師&マクラメ工芸士(講師もします)
趣味:
占い・読書(ほぼ仕事の本)・ガーデニング・その他諸々
軒龍卑の近況:
福島県福島市笹谷在住
現在は福島市笹谷にある、店舗【卯羅那石(うらないし)】にて鑑定をしています。店舗では占いの他にマクラメアクセサリー(ワークショップもあり)・柔道整復師によるリラクゼーション・インド刺繍リボン(業者卸有り)・天然石(業者卸有り)・雑貨などを取り扱っています。

なにげ修行は一生だという考えの持ち主です。
形の無いたったひとつの本当へ意識と脳が融合した状態で辿りつくことを数ある修行の中でも最低のラインと考え実践しています。

それから近年の変化ですが、霊界との関係性に変化があり、有効な知識を蓄え血肉にするため日々鍛錬しています。

私生活では極力霊界の事情を持ち込まないように、仮に持ち込んだ場合は速やか且つ敏速に対応しています。

それから私はかなりの方向音痴です。
なので出張へ行くと数回に1度の割で逆方向へ移動することが…。
しかも霊視中にも方向音痴が炸裂するので、東西南北ではなく時計表示&前後左右で方角を説明します。

記事一覧

軒龍卑より

占い軒龍卑の最新情報




ハルカのぼやき






you tube

Healing Graphic arts

by: 軒龍卑













最新TB

ブログ内の記事検索



kaiseki‐test

アクセス解析

リンク集

リンク希望の方はURLを明記して、メールフォームからどうぞ。(リンクフリーではありません)

((([\/]  軒龍卑にメールをする

(1)印の部分は必須です。未記入だとメールが私宛に届きません。(2)記号や( )、特殊文字等を入れると文字化けしてしまうので、ご注意を。

最新CM

コメントを残していきなさい(笑)って冗談です。気軽にどうぞ。



[04/18 うに]
[11/15 うに]
[12/26 うに]
[10/19 うに]
[02/01 うに]
[01/24 うに]
[11/10 うに]
[09/27 アイカネ]



※当たり前のことですが、悪戯を目的とした書き込みや荒し行為は禁止です。