白月光
白月光

白月光

あなたは本当の自分で生きてますか?

帰りました

本日無事に福島へ戻ってきました。

とりあえず眠いです。


明日から通常通りの営業となりますのでよろしくお願いします。

拍手[1回]

緊急事態が発生したため

今から熊本へ行ってきます。

仕事絡みではないのですが、気を付けていってきます。

拍手[1回]

物事の成り立ち



最近笑ってますか?

笑える生活って大切ですよね?




お金があっても権力があっても地位や名誉があっても、お腹抱えて素直に笑える瞬間がなかったらそんなものあってもしょうがないよねって思いますが…
いかがなものでしょうか?



当たり前の生活

当たり前の日々


そういうのは当たり前ではなくて



当たり前ではないという意識が


瞬間瞬間の命を輝かせていくわけで


それはつまり謙虚な気持ち以外の何者でもないし
その気持ちがあるからこそ幸せを感じ取れる。


謙虚な気持ちって誰かやナニカに流されてばかりだと
何処かに行ってしまう感覚なのだけど……
結局こういうのって、謙虚ばかりでなくても仮に何事だったとしてもひとつのことは複数から成り立っているものだと思うんです。

まあ、それって考えないと気づかなかったり分からなかったりするから
見過ごしやすいのかななんて思いますね。

拍手[1回]

第2回お茶会についてのお知らせです

執事の八木という便利なツールが忍者にはありまして。

次回第2回目のお茶会(オフ会)はコチラのツールを使い予定を調節しようかなと考えているところです。

このツールは(無料です)

名前とメアドを入れる(仮登録)

仮登録後、届いたメールからサイトにアクセスすれば「登録完了」

開催予定期間内で自分の予定が空いているところにチェックする

おわり

というような賢いツールです。
メールでのやり取りとか電話連絡などせず、参加者の予定を自動調節してくれます。
当然、予定入力後に→「日にちの変更・参加保留・不参加」という具合で変更もできます。


このツールを含むお茶会についての記事は後日改めてアップする予定ですのでしばらくお待ちください。

とりあえず7月20日以降お盆辺りまでの開催予定期間を設けるつもりですが、今のところ考え中です。少しだけ待っていてください。よろしくお願いします。


拍手[1回]

人生の中でナニカを受け入れるタイミング的なこと~人の強さ

強くなろうとして強くなれる人はいなくて…

強いっていうのは……
気が強いのと本当に強い人は全く意味が異なっているし
ハッキリものを言うから強いわけでもないし

強いっていうのは
実際は弱いことを知っているから強いって言われてるだけだと思うんです。

強いと言われる人の多くは、ただただ誰かやナニカの立場や気持ちを理解しようと真剣になってたり、どんな状況だったとしても自己内の良い意味での気持ちを離すものかって向き合っているだけなんだけど…。

それでも、そういうのを強いねって軽い気持ちで言われたりすると、なにかの痛みを感じちょっとだけ違和感を覚えてみたり。

なんていうか、本当は強い人なんてどこにもいないんだよって思う。

誰だって弱いんだよねって、人は同じだよって、そう思う。

それでも強さが違うように思えたり差があるように感じるのは、経験とか年齢なんかじゃなく、どれだけ気持ちを込めて自分や誰かやナニカを見ているかただそれだけなんだと思う。

強いとか弱いとかって自分以外の誰かが判断するものでしかないわけだし、いわゆる結果論なので自分の中の出来事とは異なるわけしょう。それでも自分以外の誰かが判断する強さや弱さとは現実なのですが、それだとしてもまわりがどう思おうと、自分だけは誰かやナニカに対し“(弱さやもろさ、危うさを理解する意味での)裏切りたくない”という純粋な思いさえあれば、それでいいんじゃないのかなって。…充分だよね、と。

結局強さに拘る意味なんて無くて、どれだけ強くなれたかなんてのは実際どうでもいいことなんだよね。

もし人の強さがなんなのかという答えがあるとしたら、自分や誰かやナニカを裏切りたくないという誠意が自己内の信頼と繋がり、ただただその思いを継続していくだけのことなのかなと思うのです。強いという結果ではなく、続いているその様というか。

また、自分の気持ちだとしても誰かやナニカだったとしても、湧き出てくる余計な気持ちを見ないで手放しで愛してあげたらいいんじゃないかなと。手放しで愛することは人生で起こりえた何かしらの出来事を受け入れる体制でもあるわけで。


今のところ人の強さについてそんなふうに考えています。


拍手[4回]

幸せを感じる心と強さの法則

感じた幸せを言葉にするって大切なこと。

言葉は声とか頭の中とか文字とか、つまり言葉になるなら何でもいいと思う。


ささやかでちっぽけで、でも実はそういうたいしたことないのが幸せだったり。


幸せは感じるもの、すなわち(幸せばかりじゃなくも)感じる事自体心を動かされるものだからこそ考えるわけで…。


また、感じることが深く密度のあるものだからこそ、考えなきゃいけない。


感じることって、当然大切なナニカとも繋がっていて。


ささやかな幸せを感じる事が出来ない時って、別なナニカを感じてるわけだから
それって本当に大切なナニカを忘れてしまっているのかもしれない。
忘れてしまっているということは、おそらく幸せじゃないだろうし大切なナニカに対し何かしらの敵意を持ってしまっているかもしれない。

なんだかんだいって
結局人は大切なナニカを守る自分を、守るために強くなれるもので…。

それがまともな話しなんだけど

ただ小さくても幸せを感じ取れない人は
大切なナニカを守るためだけに強くなろうとする。
その考えの辿りつく果ては自己犠牲にしかならず…
大切なナニカを時に破壊することもある。

だからこそ幸せって感じることを言葉にして前に進むことは
自分の心を守ることでもありその結果論として大切なナニカを結果的に守ることにもなるもの。



一度しかないという人生を理解し


今という繰り返しが人生だということを理解し


そしてその上で
今を生きるための強さに最低でも必要なものは
幸せを感じる心でしかないのだと思っています。


たぶんにして…
幸せを言葉にするからこそ認識し理解し結果血肉になっていくというその過程は何にも代えがたい宝でもあり強さでもあるのだと思いますし、
またその血肉とは、いついかなる時でも幸せであると感じ取る心により形成されていくもので、それはつまり真の愛から目を離さない状態の継続した結果が血肉でもあるのだと考えています。


拍手[6回]

お茶会は~

先ほど終了しました。

後日改めて記事を書きますが、感想をひとことで言ってしまうと楽しかったですね^^

参加メンバーのみなさん、ありがとうございました。

拍手[3回]

「スカイプ通話でお茶会」~ついに明日です!!!

明日はいよいよまちに待ったお茶会です^^

どんな具合で進行しますかね?

その辺りは気にはしていても心配はしてないです。が、楽しみだし何気どきどきしています。


メンバーは中学生から40代まですが、画面の外で寛ぎつつも、年齢に関係なくひとつのテーマ(自分探し)について自分という存在を様々な角度から語り合えたらと思っています。




まずは気楽に。なんていうか…気楽こそ本音が出るものですので^^




では参加メンバーのみなさん、明日はよろしくお願いします

拍手[1回]

占い軒龍卑のBlog




CM(コメント)のパスワードについて

パスワードを
あらかじめ入れた状態で投稿しておく事で

コメントを送信完了後でも
パスワードを入れれば
編集ができるシステムになっています。

またパスワードが無くても投稿はできます。

気軽にコメントお願いしまーす(^_^)/

プロフィール

HN:
福島の母 占い軒龍卑(haruka)
年齢:
55
性別:
女性
誕生日:
1969/11/01
職業:
占い師&マクラメ工芸士(講師もします)
趣味:
占い・読書(ほぼ仕事の本)・ガーデニング・その他諸々
軒龍卑の近況:
福島県福島市笹谷在住
現在は福島市笹谷にある、店舗【卯羅那石(うらないし)】にて鑑定をしています。店舗では占いの他にマクラメアクセサリー(ワークショップもあり)・柔道整復師によるリラクゼーション・インド刺繍リボン(業者卸有り)・天然石(業者卸有り)・雑貨などを取り扱っています。

なにげ修行は一生だという考えの持ち主です。
形の無いたったひとつの本当へ意識と脳が融合した状態で辿りつくことを数ある修行の中でも最低のラインと考え実践しています。

それから近年の変化ですが、霊界との関係性に変化があり、有効な知識を蓄え血肉にするため日々鍛錬しています。

私生活では極力霊界の事情を持ち込まないように、仮に持ち込んだ場合は速やか且つ敏速に対応しています。

それから私はかなりの方向音痴です。
なので出張へ行くと数回に1度の割で逆方向へ移動することが…。
しかも霊視中にも方向音痴が炸裂するので、東西南北ではなく時計表示&前後左右で方角を説明します。

記事一覧

軒龍卑より

占い軒龍卑の最新情報




ハルカのぼやき






you tube

Healing Graphic arts

by: 軒龍卑













最新TB

ブログ内の記事検索



kaiseki‐test

アクセス解析

リンク集

リンク希望の方はURLを明記して、メールフォームからどうぞ。(リンクフリーではありません)

((([\/]  軒龍卑にメールをする

(1)印の部分は必須です。未記入だとメールが私宛に届きません。(2)記号や( )、特殊文字等を入れると文字化けしてしまうので、ご注意を。

最新CM

コメントを残していきなさい(笑)って冗談です。気軽にどうぞ。



[04/18 うに]
[11/15 うに]
[12/26 うに]
[10/19 うに]
[02/01 うに]
[01/24 うに]
[11/10 うに]
[09/27 アイカネ]



※当たり前のことですが、悪戯を目的とした書き込みや荒し行為は禁止です。