白月光
Mutter (つぶやき)|白月光

白月光

あなたは本当の自分で生きてますか?

世界を合わせる事について


縁結びをする場合の最低基準は、好きな相手が生きている世界と、今ある自分(依頼者)の世界を合わせる事から始まります。



生きている世界を合わせる事、それはやりたい事や夢とも繋がってくるもので。



こうなりたいという世界で生きている人間と同じ世界で生きていくには、


それなりのリスクと努力が必要です。



そのリスクと努力を現実という前向きな姿勢で受け止められる人間だけが

夢を現実に変える事ができるもの。



今やっているリスクへの対処や努力がどれだけのものだったとしても

最後の最後は気持ちの込め方でしかないのだと思うのです。



いわゆる気力や精神力は、気持ちの込め方で変わってくるもの・・・。






*:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:*


1月18日までのお年玉キャンペーンです^^
2012年 お年玉キャンペーン


*:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:*

拍手[3回]

日課となりつつある私の中の難題

毎日、今くらいの時間になると思うのですが・・・

夜ご飯、何にしようかなと真剣に悩んでしまいます。


ちなみにめんどくさくないものをいかに短時間で、しかも美味しいものを作ろうかという、その部分が私にとってはとてもとても重要なポイントなんです!!





こんなひと言のために記事を書くことでもないし




威張って書くことでもないし




そんなことはツイッターでつぶやいてしまえばいいんですが。






・・・まあ






お正月なんでいいかなと。





お正月とか、全然、理由になっていないですけど。




*:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:*


1月18日までのお年玉キャンペーンです^^
2012年 お年玉キャンペーン


*:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:*

拍手[1回]

問題解決をするための考察~視点

人からどう見られるかということを気にするということは
社会的立場から見た自分の何かが壊れていくことや傷つけられることを連想するのかもしれない。

また

人からどう見られるのかというその事を意識して行動をしていないと、実際にダメージを感じるのかもしれない。


しかしそれは思い込んでいるというだけで、本当の現実の中ではそうはならない。

ただ、本当はそうはならないという事実を理解していないというだけ。


想像すること自体、人間の本能として当たり前のこと。
どう生きるかとか、どういう思想を持つかとか、そういうのも人間の自由なのだと思う。

そうした自由があったとしても、それでも本当のことという現実は存在しているというだけのこと。

たとえば環境汚染が世界的問題として取り上げられるようになって、かなりの年数がたつようにおもうのですが、この環境汚染は人間の進化の中に存在しているだけだと思うのです。
それこそ環境汚染であることの方が、地球からしたら自然なことなんじゃないかなって思うんですよね。

進化の過程で環境汚染という事実が生まれ。

またその事実は、人間が住み難くなるという理由で阻止しなくてはいけない状況ができた。

けれどもそれって、宇宙からしたらどってことないことなんだろうと思う。

地球は地球であり続けるだけのことで、人類が滅亡しようがどうなろうが、地球は変わらずに存在しているというだけのことなんじゃないのかと。


環境汚染を阻止しエコに励むことは、単なる人間のエゴなんじゃないのかと。


まあ、本当の事がなんだったとしても、環境汚染はこの地球で生きている限り問題視されるべき事柄でしかないということなのだと思う。


なんていえばいいのかな・・・

こうした環境汚染にしても、最初に書いた人からどう見られるかということにしても、本当のことって、様々な視点から見つめてみないと真実は浮き彫りにはならないんじゃないかなと思う。


人からどう見られているかということも一般常識的な意味では、ある程度必要なことでしかないというだけで。


それ以上気になるということは、環境汚染の話しと同じで、その事実とは異質な事柄が根底に沈んでいるはず。




また、問題というのは、根底に異質な事柄が潜んでいることが多いはずだと思います。


たとえばですが

『小鳥のような声』という比喩が入った文があり、

『小鳥』と『声』だけを自己の中で無理矢理結びつければ、

『小鳥の声』と理解してしまうかもしれません。



そういうたとえと、問題点を考察したり、現実を理解したりする思考回路は似ているように思います。



異質な事柄はさも同質であるかのような仮面を被り、この世に蔓延している。


当たり前だと思っている世の常識も自己の中の常識も、時代という枠の中でだけ生かされるものでしかない。


おそらく当たり前だと思っている常識の、パターンを介入していかなければ、今在る問題点も解決できないのではと思うのです。

拍手[1回]

自分の中だけのことと事実は異なるもので・・・「話ができない人について」

ただの言葉なのかもしれないけど
その言葉の示している意味の範囲って、本当は人によって違うなんてことは無いと思うんです。

けれど人によってはジャンルの異なる各々の(言葉の)意味をごちゃ混ぜにして、ひとつの言葉の意味として使用する事が在る。

すなわち私の中では正しいんですというような状態。
(例 “優しさ”→適当さ加減とか、ハッキリ言わないこととか。話しの前後の脈絡に関係なくこじつけた状態での、“自分の中だけの優しさ”の意味を持つような感覚のことです)


これって、いわゆる思い込みというヤツで。或いは主観とかですかね。



思い込みがひとつの言葉だけだったとしても、話しの内容が込み入っていれば根元からごちゃ混ぜの話しになってしまうこともあるはず。

しかも感情優先で話しをしていたら尚更。



まあ、感情優先だと気がつけばよいのだけど・・・


中には気がつかない人もいる。


論理的に話しを進めていると思い込んでいる場合も在る。

というよりも、自分の中ではそれなりにまとまっている話しでしかないのだと思う。



そういう時って噛みあわなくなると何処までも転げ落ちる傾向が在るし、最悪は人間関係の崩壊ともなる。



話し以前の話しをしなきゃいけないわけだから、話し以前の地点で噛みあわなければ話しにはならない。





なんていうか人と話しが出来ない人が増えてきていると思うのは私だけですかね・・・


拍手[4回]

かわいいですよ~^^

数日前にmixiで掲載されていたニュース記事から動画を観てみました。

mixiから辿った動画なんで観てしまった人は居るかも知れません。



猫が赤ちゃんをなだめるんですが、赤ちゃんが実際に泣き止みます。



・・・なんていうか、猫の本気モードの表情というか気配が何ともいえないです。

きっと普段から、人間と話しが通じている猫なんでしょうね。




http://www.youtube.com/watch?v=PWXigjFm4TM


思わずにやけてしまいました。





*:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:* *:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:*


『年末年始のお休み』



 12月30日~1月2日までお休みとさせていただきます。

 

 1月3日からは通常通り営業いたします。



*:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:* *:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:*



『お年玉キャンペーン』



  予定ではお年玉キャンペーンを実施するつもりでいます。

 2種類のキャンペーンを同時に企画中です。


 応募者全員を対称にするキャンペーンと(キャンペーン内容は検討中です)
 
 抽選で、今年の運勢を無料で占うキャンペーンを予定しています(郵送をしようかと思っています)

 
 企画が決定次第、ブログ記事にてアップしますのでチェックの方をお願いします。




*:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:* *:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:*



『期間限定 軒龍卑オリジナルインスピレーションカード』


ninjya_004.JPG
※ コピー防止のための、画質の荒さとロゴ入りです。






「期間限定有料プレゼントのお申し込み詳細」
キャンペーン終了 と 期間限定有料プレゼント





応募期間は、12月末日まで~





軒龍卑オリジナルインスピレーションカードの関連記事

期間限定有料プレゼント インスピレーションカード について

入稿準備中~期間限定有料プレゼントの経過報告

入稿が完了しました

期間限定 軒龍卑オリジナルインスピレーションカードのお知らせ



*:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:* *:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:*









 

拍手[1回]

無駄なものなど無いけれど・・・

要らないもの

無駄なもの

抱えすぎるナニカ。


この世に無駄なものは無いというけれど、それだとしても

抱えすぎたナニカは自分の意思を確実に惑わせる。


ピントのずれた写真みたいによく見えなくなる。

ソレと同じように心の中もぶれてしまう。


ゆえに何がしたいのかという焦点が分かれば、おのずとピントは合ってくるものだと思う。





キャンペーン終了 と 期間限定有料プレゼント



拍手[1回]

人の欲

人の欲求は果てしなく。

自己以外の人間に求める欲も果てしない。



思うこと

考えること

行動すること


それらの全てが統一されずバラバラだとしても、立場の有利さを盾に勝てるのだろう。
またその行動も欲ゆえの事。



悲しいことの、ひとつ―。それは自己の欲を満たすための悪意なのだと思う。




キャンペーン終了 と 期間限定有料プレゼント



拍手[1回]

世の中がロシアのなんとか人形みたいに思えたりする

厄介なのは現実じゃなくて自分の頭の中なんだなって、最近は特に思うようになりました。



なんていうか・・・

頭の中の回線いわゆる思考回路ですが、思考回路を自分の中の意外なポイントから引き出したくて、結構な割合で格闘しているところです。



向き合っている問題と自分の現時点での思考回路では違いがハッキリしてて、つまり私は負けているというわけで。
それだとしてもそれら問題点に対し、対処しなくてはいけないのが現実。

だからといってぶち当たればたまたまどうにかなるほど現実は甘くない。

だったら戦闘モードの前に、ちょっと本気を出しせめて頭の筋トレをしようじゃないのというわけです。


この世の中の極一部対自分みたいな地味な状況を経て感じるのは、世の中のカラクリってロシアの何とかって言う人形みたいだなと思いますよ。

同じ姿なのに開ければ開けるほど無駄が無くなって小さくなり、的が絞られていくとでも言うか。

ゆえに的は大事だなって思うんですよね。

的が無いとどこに矢を放っていいのか分からないとでもいうか。

そして小さな的に当てるには、練習という努力の賜物が必要なわけで。

なんとなくそれってダーツみたいですよね。


私が的にバシッと決めるためには、まずは頭の筋トレと日々の練習の連続です。まあ、それはそれで充実させつつ地味にやっています。




キャンペーン終了 と 期間限定有料プレゼント

拍手[2回]

占い軒龍卑のBlog




CM(コメント)のパスワードについて

パスワードを
あらかじめ入れた状態で投稿しておく事で

コメントを送信完了後でも
パスワードを入れれば
編集ができるシステムになっています。

またパスワードが無くても投稿はできます。

気軽にコメントお願いしまーす(^_^)/

プロフィール

HN:
福島の母 占い軒龍卑(haruka)
年齢:
55
性別:
女性
誕生日:
1969/11/01
職業:
占い師&マクラメ工芸士(講師もします)
趣味:
占い・読書(ほぼ仕事の本)・ガーデニング・その他諸々
軒龍卑の近況:
福島県福島市笹谷在住
現在は福島市笹谷にある、店舗【卯羅那石(うらないし)】にて鑑定をしています。店舗では占いの他にマクラメアクセサリー(ワークショップもあり)・柔道整復師によるリラクゼーション・インド刺繍リボン(業者卸有り)・天然石(業者卸有り)・雑貨などを取り扱っています。

なにげ修行は一生だという考えの持ち主です。
形の無いたったひとつの本当へ意識と脳が融合した状態で辿りつくことを数ある修行の中でも最低のラインと考え実践しています。

それから近年の変化ですが、霊界との関係性に変化があり、有効な知識を蓄え血肉にするため日々鍛錬しています。

私生活では極力霊界の事情を持ち込まないように、仮に持ち込んだ場合は速やか且つ敏速に対応しています。

それから私はかなりの方向音痴です。
なので出張へ行くと数回に1度の割で逆方向へ移動することが…。
しかも霊視中にも方向音痴が炸裂するので、東西南北ではなく時計表示&前後左右で方角を説明します。

記事一覧

軒龍卑より

占い軒龍卑の最新情報




ハルカのぼやき






you tube

Healing Graphic arts

by: 軒龍卑













最新TB

ブログ内の記事検索



kaiseki‐test

アクセス解析

リンク集

リンク希望の方はURLを明記して、メールフォームからどうぞ。(リンクフリーではありません)

((([\/]  軒龍卑にメールをする

(1)印の部分は必須です。未記入だとメールが私宛に届きません。(2)記号や( )、特殊文字等を入れると文字化けしてしまうので、ご注意を。

最新CM

コメントを残していきなさい(笑)って冗談です。気軽にどうぞ。



[04/18 うに]
[11/15 うに]
[12/26 うに]
[10/19 うに]
[02/01 うに]
[01/24 うに]
[11/10 うに]
[09/27 アイカネ]



※当たり前のことですが、悪戯を目的とした書き込みや荒し行為は禁止です。