白月光
Mutter (つぶやき)|白月光

白月光

あなたは本当の自分で生きてますか?

分かるようで分からなかったりするものってあると思う



醜いものばかりを背負わされているから心が醜くなるわけじゃない。



醜い心で見ているから、背負っている醜さを増しているだけなのかもしれないし



あるいは出来ない事の言い訳を何かしらしたいだけなのかもしれない。



背負っている事実と、その事実に対して込み上げる惨めさと、どう生きたいか。
それらは初めから別々のもので。初めから別々のもの同士が、こうなって当然だという、ひとつの結末にはならないはず。

背負っている事実があるならば、それは紛れもない現実であり、
その事実に対して込み上げる惨めさは、気持ちであるけれど現実ではない。
究極の場合このふたつをひとつのようにして考えるから、心が壊れたり壊れてしまいそうになるのだと思う。

現実を変えるのはナニカ?

現実を変えるのは現実の行動でしかないはず。

それには目的がないと進まない。だからこそ、どう生きたいか。
すなわちナニをしたいのかということになるのだと思うのです。


心を救うために行動した場合、実際は救えないもので。…この世の方程式でもあるので。
だからこそ、思いに焦点をあてるのではなく、現実的に何をしたいのかということになるのだと思う。


気持ちで現実の行動を決定する事と
気持ちがあるから、現実の行動を決定する事は同じではないはず。

拍手[1回]

日本の象徴




富士山、写真には映らないけど
肉眼ではちゃんと見えた。

富士山の神聖な力を感じる。どうか私に力をください。

拍手[2回]

日本―震災

震災後の日本企業は、地核で急速な変化を遂げている。
その事実が明るみになるのにさほどの年数は要らないと、そう感じています。

震災がありもう直ぐ7ヶ月目を迎えようとしている、今。
震災の記憶やショックが徐々に薄れていっているように思う。
ただ記憶やショックが震災当時のまま止まっている人も、中には居るわけで。

日本がひとつになったように感じた震災直後とは違い、それぞれの思いで世の中は稼動している。
それで良いと思う反面、それでいいのだろうかという思いも在る。
しかしそれでいいのかと思ったところで、人の思いを誰かが変えることなどできないもの。
人ひとりの力は小さい。
だからこんな場所で地味につぶやいてみたりする。

震災はたくさんの命を奪った。
そして命だけではなく、人それぞれだけど災いも幸運ももたらした。
震災により、霊的な力が現実へ顔をだしたとしか言いようが無い。

震災後に

誰かとの関係が変わった。

誰かへの思いが急激に変化した。

離れかけていたナニかが手の中へ収まった。

そういう相談や話しはたくさん聞いた。

当然だよねと思う。あれだけの事があったわけだから。不思議でもなんでもない。


震災による
深い悲しみも痛みも絶望も
少しずつ良い意味で変化していけばいいと、心から祈りを捧げます。

拍手[4回]

ハートの風船^^☆

1317409632_06226.jpg


思わず画像を保存してしまった。




ハートの風船がかわいい。








ブログパーツのサイトに飛んだら
似たような画像が整列していた。

やっぱり他の人たちも、風船がかわいいから記念写真を撮ったのかな。






拍手[0回]

今日は

郡山へ用事があり行って来ました。

郡山は秋祭りかなんかで出店が数十軒並んでいました。


ところで本日より最新記事には広告が掲載されるようです。

なんかうざいですね。広告掲載がいやなら、有料のプランに変更するしかないそうです。

まあ、がまんします。

拍手[0回]

思い

自分が大切に思う人の気持ちは、自分にとって大事な事。

なにをしたとか

こんなことを言ったとか

そういう見て取れるナニカが大切なのではなくて

その時々に込めた、相手のソノ思いを知ろうとする事が大事で。


だからこそ、その思いに応えられるだけの人間で居続けようと
そう自分へ誓う事ができるものだと思うのです。

拍手[2回]

初心を忘れた時に必要なのは、正すよりも気付きなのかもしれない

0926.JPG




















いつもの事がいつもの通りに出来なくて

心もそこに留まらない。

秋の気候は心を惑わすのかもしれない。


当たり前の事が当たり前にできなくなり
いつしか当たり前じゃない事の方が当たり前になり
その事実が通ってしまうと、人は慣れがでてくる。

けれど人はマヒしてしまった心のどこかで
それが当たり前じゃないという初心を持っているもので。

だからきっと気付きさえあれば目を覚ます事もできるものだと
そんな風に思う事がある。


表面に浮き出た行動がどれだけのものだったとしても



初心というのは肝のどこかへちゃんと残っていると、私は思う。


ただ吐き出す事をしてないと
そうした初心は心の中の霧の中へと紛れ込み
どこかへ行ってしまったように思うのだと感じる。


ナニカを正す事はそれは当然必要だから当たり前の事。
しかし正す事に集中してしまうと、気付く事を忘れてしまうもので…。
  

なんていうか……


温かい心を引き出すには暖かい心で向かわないと
気付く事もないまま心を閉ざしてしまうように思うのです。


拍手[4回]

やらなきゃいけないこととストレス~私の話し

やらなきゃいけない溜まっている事を今度紙に書き出してみようと思う。
間違いなくうんざりするほどあるというのは簡単に予測できる……。
なんていっても、いつも頭から離れない。なのになんだかんだその時々に言い訳をつけて、放置している。

リストを書き出したら、優先順位と仕上げる時期。そうした目標もたてないとダメだと、つくづく思うのです。
まあ、私の場合に限りという意味ですけど。

そして見えるところに、ここぞとばかり予定表を貼り付けておこうかと。

自分に対する警告という意味で。

結構これって嫌がらせ的感覚ですけど、やらない事でのストレスが徐々に蓄積していくよりは断然効率的だと思うんですよね。


まあ、なんにせよ、まずはリスト作成からやってみます。

拍手[2回]

占い軒龍卑のBlog




CM(コメント)のパスワードについて

パスワードを
あらかじめ入れた状態で投稿しておく事で

コメントを送信完了後でも
パスワードを入れれば
編集ができるシステムになっています。

またパスワードが無くても投稿はできます。

気軽にコメントお願いしまーす(^_^)/

プロフィール

HN:
福島の母 占い軒龍卑(haruka)
年齢:
55
性別:
女性
誕生日:
1969/11/01
職業:
占い師&マクラメ工芸士(講師もします)
趣味:
占い・読書(ほぼ仕事の本)・ガーデニング・その他諸々
軒龍卑の近況:
福島県福島市笹谷在住
現在は福島市笹谷にある、店舗【卯羅那石(うらないし)】にて鑑定をしています。店舗では占いの他にマクラメアクセサリー(ワークショップもあり)・柔道整復師によるリラクゼーション・インド刺繍リボン(業者卸有り)・天然石(業者卸有り)・雑貨などを取り扱っています。

なにげ修行は一生だという考えの持ち主です。
形の無いたったひとつの本当へ意識と脳が融合した状態で辿りつくことを数ある修行の中でも最低のラインと考え実践しています。

それから近年の変化ですが、霊界との関係性に変化があり、有効な知識を蓄え血肉にするため日々鍛錬しています。

私生活では極力霊界の事情を持ち込まないように、仮に持ち込んだ場合は速やか且つ敏速に対応しています。

それから私はかなりの方向音痴です。
なので出張へ行くと数回に1度の割で逆方向へ移動することが…。
しかも霊視中にも方向音痴が炸裂するので、東西南北ではなく時計表示&前後左右で方角を説明します。

記事一覧

軒龍卑より

占い軒龍卑の最新情報




ハルカのぼやき






you tube

Healing Graphic arts

by: 軒龍卑













最新TB

ブログ内の記事検索



kaiseki‐test

アクセス解析

リンク集

リンク希望の方はURLを明記して、メールフォームからどうぞ。(リンクフリーではありません)

((([\/]  軒龍卑にメールをする

(1)印の部分は必須です。未記入だとメールが私宛に届きません。(2)記号や( )、特殊文字等を入れると文字化けしてしまうので、ご注意を。

最新CM

コメントを残していきなさい(笑)って冗談です。気軽にどうぞ。



[04/18 うに]
[11/15 うに]
[12/26 うに]
[10/19 うに]
[02/01 うに]
[01/24 うに]
[11/10 うに]
[09/27 アイカネ]



※当たり前のことですが、悪戯を目的とした書き込みや荒し行為は禁止です。