おはようございます。
今日も福島市はお天気が続いています。が、ちょっぴり昨夜は冷え込みましたね。
というか深夜には暖房が無いと厳しく……。
特に私は寒いのが苦手なんで。
記憶を辿っても、小さい頃から私はうちの母よりも寒がりでしたね。
まあ、暑がりの人は暖房までは必要ないでしょうけど。
それでも、うちでは深夜にヒーターが活躍していましたよ(笑)
ところでお話は変わりますが…
近年、二十代以降の斜視が増えているようですね。
なんでも、携帯やPCを使用しすぎるとなりやすいそうですよ。
あとは、遺伝。遺伝とは言ってももともと遺伝していた斜視が現れるだけとか。
で、斜視って自分では気づきにくく、誰かに言われないと分からないようですね。
だって、鏡を見ている時って眼球の位置がどうこうなんて気にしないでしょ。
しかも、周りの人も「斜視かな…?」って気が付いても当人に言わないというケースが多いそうです。
なのでなかなか発見するのが遅れてしまうという場合が多いそうですね。
それにしても、眼は大事ですよ。ほんとに。
眼は取り替えるわけにもいかないし、ましてや再生することもないですしね。
以前も書いたことがあるような気がするのですが、私は視力が悪いのでよけいに眼は大切だなとしみじみ感じています。
眼が見えていても見えていなくても、眼というのは酷使すれば疲労しますからね。
大分以前なんですが、生まれつき盲目の人がそう教えてくれましたよ。
なんかのお話をしていて、すごく眼が疲れると言われ、
え、だって、見えていなくても疲れてしまうものなの?
と、素直に聞いた私に、
相手の人は
「ふつうに疲れますよ」
と、なんてことなく言われ、ああ、そうなのか。と…
というか、
遠慮して眼が見えないことを言われないでいるよりも、ふつうに聞いてくれていいんだよ。
ということを普段からその人に言われていたんですよね。
まあ、そういう価値観は人それぞれなんでしょうけど。
世の中、凄い人はいっぱいいますよね。
人として尊敬できる人が、私にはたくさんいすぎかもしれないですけど(苦笑)
まあ、私の場合、年齢に関係なく様々なジャンルで、この人のここが凄い!というのは日常茶飯事なんで。
結構、その辺は単純ですよ。私。
[0回]