白月光
白月光

白月光

あなたは本当の自分で生きてますか?

涙がこぼれました~続編

涙がこぼれました

続編になります。







実は本日お墓へ向かおうと考え場所を聞くつもりで相手へ電話を入れました。





電話で話していくうちに分かったことですがお墓が無いそうです。


お墓どころか遺骨も無くて…。




ああだから霊的にコンタクトが取りづらかったのだと感じました。

埋葬どころか遺骨も無い状態に至るまでの相手方の経緯を考えた時に
やっと理解できました。

そのことに気が付くまでは前記事にも書いた通り
不当な気持ちで連絡をよこしていないとしたら即座に霊的な攻撃を仕掛けるつもりでいました。
けれど、不当でもなんでもなく、遺骨も無いという経緯が尚更私へ連絡が出来なくなった原因なのだろうと理解できました。

連絡をよこさなかった行為に対し、単純な気持ちや感情だけで、事情が分かるまでの暫しの間攻撃態勢を温存し凍結していたわけではないんですよ。

亡くなった者がどれだけ私を思っていたのか一緒に住んでいた人たちは痛いほど知っていたのに、死んだ者の気持ちを汚した可能性を考え攻撃を温存し凍結していました。

ゆえに霊的に仕掛けるつもりはないです。



また私が流した涙は


死んでしまった事が悲しいのではなく


死ぬ前に一目会えなかったことが悲しいのでもなく



それらのどちらでもないんです。





死んでしまった事はもう触れる事が出来ないわけですから、もちろんさみしいです。

ですが亡くなった者と私は互いの霊感により霊的な交信が何度も何度もありました。

その中での会話は一緒に居たいという互いの思い以外の何物でもなくて。


自分が、死んでしまった者を思い焦がれてさみしいのではなく…

死んでしまった者が生前に渾身の念を込めて私へ送ったその気持ちを考えると

気持ちが交わった上で抱きしめられたかっただけ、ただそれだけだったんだなと。


いわゆる亡くなった者の心境をまざまざと見せられ
また、こうだったんだよというその者の思いが私の中で明確に再現され
その者の代わりに涙を流した感じです。



これまで一緒に居れない現状を互いが悔いたことはなくて
そんなことよりも一緒に居たいねという思いが両者にあったわけで。
大好きだという思いが互いにあったわけで。

なんていうかこれって私の立場上、成仏してねとなるんでしょうが…

成仏とはさせるものではないし、ましてやさせるとしたらある種強制でしかないんですよね。

自分で望みどこに居たいと願い乞う思いを私はただただ叶えるつもりでいます。
今はまだ霊界での状態になんかしらのトラブルがあるのでそのトラブルを取り除き、私の元へ連れてくるつもりです。


それから…
霊的な交信は互いの霊感で行なっていましたが
一緒に住んでいる人々に対しさみしいという気持ちが伝わってきたことがありません。
死んだ者はそんなことを一度たりとも考えなかったのでしょう。
それくらい性格がきれいでした。


私が連れ出してくれるのを何の疑いも無く待っているのが分かります。


死んだ者からの過去から続く渾身の念は、私が救い出し連れ出す約束を明確に理解してから止まりました。


私の涙も止まりました。



悲しみも無くなりました。



でも今日は雨がふっています。


きっとこれまで会いたくて会いたくて心で泣いた互いの気持ちが雨になったのでしょう。



旦那さんとも抱き合って一緒に泣きました。

子供たちも泣きました。



それでも
もうこの者の悲しみに対して泣くことは無いでしょう。




拍手[8回]

涙がこぼれました

昨日夢を見ました。

私のところへ来たくて来たくて仕方がない、私も一緒に居たくて居たくて仕方がない。

なのに

夢の中で何度も何度も妨害が入り

なかなか私と今居る自宅で一緒に暮らせない。



それでも諦めずに


何度もお互いがお互いを呼び合い呼応し手を繋ぎ


その結果、一緒に住めることになった。



といういわゆる霊夢を見ました。




その者が居るはずのお宅へ現実的に電話をしました。



すると既に亡くなっていたとの知らせを受けました。


亡くなった時期を聞き改めてその者と会いたくて仕方なかった時期がよみがえりました。

全ての霊現象やその時期の思い、そして今回の霊夢…
やっと繋がりました。


ただ現実的に電話の主がなぜ死ぬ前に教えてくれなかったのか
理由を計りました。


主本人が悲しみに打ちひしがれてどうしようもなかったと聞きました。


それでも
一目会わせてくれる気持ちも無かったのだろうか?


当然恨む思いが首をもたげます。
不当な理由(正確には不当な気持ち)ならその主へ向けて即座に恨みを開放することになるでしょう。

それでも相手の気持ちを計りかねました。

主、本人に会って話を聞かないうちはそうした思いが現実的ではないので自己内で温存のまま凍結してあります。


まずはその者のお墓参りへ行ってきます。

私とどれだけ一緒に居たかったのか
そうした遠隔上の交信が記憶に新しいので目に焼き付くようにして思い出します。

何度も遠隔上で問われた
一緒に居たいという思いとの交信。

当然ですがこれは霊感同士の交信です。


お墓参りに来てくれたら私とずっと一緒に居るという思いで待っている魂を連れ出してこようと思っています。

拍手[5回]

心の目の距離





熱い思いがあるとしたら尚更のこと集中しすぎると見えなくなることがある。

目を凝らして見よう見ようとするその様は集中のあまり前に出すぎているかもしれない。

それはきれいな画質の写真をわざわざ虫眼鏡で見ているようなもので。

ああきれいだね~という言葉がこぼれる時の程よい距離感が本気の気持ちへと導ける位置なのだと考えています。


拍手[1回]

現実についての考察

この世の本当を知っていく過程で思うことがある。

正しいことが正しいばかりではないと、また、正しいことがどんなに正しくても正しさが空中分解してしまい正しいの意味を成さなくなることもあると。

だがそれでも言えることは行動により結果が決まっているのではなく、気持ちにより行動の中心が決定しある種の拘束ができそこへ行動が加わることで結果が決まってしまうということ。






辛さのループから抜け出れ無い時とは
もともと綱など存在してないのに、さも綱渡りの状態が実在しているかのようにして床の上を歩く時であり。
また、そこが床でしかないのに空中だと思い込む現実を自己内で作り上げるから思うように歩けないし不安も膨らむのであって、それゆえ悩みという存在しないテーマへと移行するわけで。

つまりそれらは空想(非現実)というだけのことでただそれだけのことでしかないのに、悩みへと突入した挙句どうにもならないことをどうにかしようとするため人は時に「衝動から繋がって“くれるはず”の未来絵図が」実在するのだと思い込んでしまう。


だがしかしそのルートからの現実とは、単純に未来は存在したとしても、“在るはずだと思い込んでいた「衝動の詳細でもある、つまり衝動を根幹として湧き出てきた願いや思い、気持ちなどからの未来は」現実の中に形など残せない”ものだし繋がっていると思っていた今と未来を結ぶ点と線も存在してはいない。

この状態が何を意味するのかもう少し優しい言い方をすると、自己内の現実や自己内の常識が現実へも反映されていると錯覚していて、当然錯覚からの未来も実在していると考え、夢という名の妄想を抱いてしまう。その結果、現実を見ていないわけだから思い描いていた事とは異なる現実が実在するわけで、ゆえに今と未来とを繋ぐ架け橋だと思い込んでいた“自分の思い(正しくは衝動を根幹に発展した思いや考えなど)からの未来は実在しない(できない)と”いうことになる。

いわゆる現実を受け入れているかいないかが問題なわけでその結果現実の中で“非現実を生きる者と現実を生きる者の”差が出てきてしまうということでしかないと思う。

結局は現実を受け入れるのは人のキャパなのかもしれないが、それでも現実を受け入れなくてはいけない問答無用の現実というのが実在しているので、そういう意味で時に強引に運命の方から切り込みを入れられてしまうことがある。

だからこそ思うことは
現実を知っているというカードを持つ者だけが、いざという時に運命に立ち向かうためのステージへあがれる権利を持てるのだと思えます。




非現実を現実と思い込んだままだとどういう結末になるのかというひとつのパターンが分かるかもしれないDVD「トゥルーブルース」ブラピが出ています。興味がある方は観てみるといいでしょう。




拍手[3回]

川は厄を払うものでもある

約1分ほどCG全体をくまなく見つめることで霊的に良くないナニカが幾分か払われると思います。



ですが、人により効果の度合いは様々だと思います。







自分の中でループする良くないナニカが存在する時は

ただただ川の流れを見ているだけでも昇華していくことがある。


良くないループが繰り返される時に

拘ることに拘らないで

拘らないことに拘ったりせず

そんな風に
器用に気持ちを動かすことは難しいのだろうと思う。


だがしかし
案外、拘りに捉われる気持ちとは人の性(さが)に近しいものなのかもしれない。




拍手[3回]

大いなる力の要素はとても地味で

水面の上で揺らめくゆるい水の波紋

太陽が当たり

風がそよぎ

鳥がさえずり


果たしてその空間を維持するためにどれだけの努力があるのだろう。


虫の力

バクテリア

大気

そういうのも含め、おそらくふつうは知らないような要素が混じりあって
今という時をその瞬間をつくっているはず。


当たり前に見える柔らかい光景は気が遠くなるような努力から成り立つもの。


当たり前が永遠にはならないし

今を続けることも不可能であり

ただただ変化という存在と共に変わらないように見えるナニカが存在しているだけで。


だからこそ緩い時間は貴重な空間なんだと感じています。

拍手[2回]

ケンカしちゃって考えさせられたこと

LINEでもホームに書いちゃったんですがちょっとケンカしてしまって、まあ仲直りはしたんですがなんだかスッキリしない感じでいました。

でもLINEのホームでYさんとHちゃんとお話しをしているうちに、謝ろうという気持ちにすとんと落ち付いた感じです。謝ろうという気持ちへ向けてくれたのはYさんです。Yさん、ありがとうございます。
ちゃんと謝ったらYさんに報告します^^emoji

誰とケンカしたとかはここでは書かないですけど、ケンカしたキッカケは相手の意味不明発言&簡単すぎる考えでして。その発言は違うよという私側からの抗議がスイッチオンという感じになりついついやってしまいました。

さてケンカの内容はどうあれスッキリしない理由ですが、自分が怒っちゃいけなかったのかなと。
なんていうか…結局怒ってしまうのって自分の器の問題じゃないですか?怒ったふりならともかく。
もう少し言葉を選んで話していればよかったなと、まあ後になって思うわけですよ、後になって。

実際どんなに頭にきたとしても怒りの表現は人格を現すとでもいうか…そんな風に常々思っているんですよ。なので、分かってたつもりだったのねというのは既に理解している部分で、しかも自分て小さいよね?と。

その気持ちをそのままLINEで書いたんですが、それをあっさりと「謝っちゃえばスッキリするんじゃない」的に言われ…。ああそうか、誤ってないからモヤモヤしてたんだということに気が付きまして。

なのでこのあとちゃんと謝ろうと思います。

ただですね、謝ることで自分が小さいよね?という問題が消滅するわけではなくてチャラになることもなくて、その反省点は今後の課題でもあるしまた謝ろうとするまでの悪かったなという思いは自分が背負うべきものであり、その上で気持ちを込めて謝らなきゃいけないなと。

心のこもらないごめんなさいはいただけないですからね。

少なくともかわいくない人間にはなりたくないですし…。


拍手[4回]

ひとりごとです

仕事モードの環境設定みたいなものの影響で霊界と近くになってしまっている状態です。

なので本日は特に妙なものばかりが見えます。

いわゆる見えすぎる状態ですね。


まあ、鑑定するには良いのかもしれませんがこの状態を維持していく事は精神衛生上よくないですからね。今夜中にリセットしておこうと思います。


それにしても
不穏な雲が晴れない気がするのは気のせいでしょうか。

なにか良からぬことが身近な人の身に起きなければいいんですけど。

この状況の中で私が出来る事といったら、何も起きないことを祈ることしかできないです。

拍手[7回]

占い軒龍卑のBlog




CM(コメント)のパスワードについて

パスワードを
あらかじめ入れた状態で投稿しておく事で

コメントを送信完了後でも
パスワードを入れれば
編集ができるシステムになっています。

またパスワードが無くても投稿はできます。

気軽にコメントお願いしまーす(^_^)/

プロフィール

HN:
福島の母 占い軒龍卑(haruka)
年齢:
55
性別:
女性
誕生日:
1969/11/01
職業:
占い師&マクラメ工芸士(講師もします)
趣味:
占い・読書(ほぼ仕事の本)・ガーデニング・その他諸々
軒龍卑の近況:
福島県福島市笹谷在住
現在は福島市笹谷にある、店舗【卯羅那石(うらないし)】にて鑑定をしています。店舗では占いの他にマクラメアクセサリー(ワークショップもあり)・柔道整復師によるリラクゼーション・インド刺繍リボン(業者卸有り)・天然石(業者卸有り)・雑貨などを取り扱っています。

なにげ修行は一生だという考えの持ち主です。
形の無いたったひとつの本当へ意識と脳が融合した状態で辿りつくことを数ある修行の中でも最低のラインと考え実践しています。

それから近年の変化ですが、霊界との関係性に変化があり、有効な知識を蓄え血肉にするため日々鍛錬しています。

私生活では極力霊界の事情を持ち込まないように、仮に持ち込んだ場合は速やか且つ敏速に対応しています。

それから私はかなりの方向音痴です。
なので出張へ行くと数回に1度の割で逆方向へ移動することが…。
しかも霊視中にも方向音痴が炸裂するので、東西南北ではなく時計表示&前後左右で方角を説明します。

記事一覧

軒龍卑より

占い軒龍卑の最新情報




ハルカのぼやき






you tube

Healing Graphic arts

by: 軒龍卑













最新TB

ブログ内の記事検索



kaiseki‐test

アクセス解析

リンク集

リンク希望の方はURLを明記して、メールフォームからどうぞ。(リンクフリーではありません)

((([\/]  軒龍卑にメールをする

(1)印の部分は必須です。未記入だとメールが私宛に届きません。(2)記号や( )、特殊文字等を入れると文字化けしてしまうので、ご注意を。

最新CM

コメントを残していきなさい(笑)って冗談です。気軽にどうぞ。



[04/18 うに]
[11/15 うに]
[12/26 うに]
[10/19 うに]
[02/01 うに]
[01/24 うに]
[11/10 うに]
[09/27 アイカネ]



※当たり前のことですが、悪戯を目的とした書き込みや荒し行為は禁止です。