白月光
Mutter (つぶやき)|白月光

白月光

あなたは本当の自分で生きてますか?

ココ最近の様子

自宅に戻り8日目の夜を迎えようとしています。

部屋の片付けは8割がた終わったところ。


もともと手を抜いていたところが地震により更に酷いことになってしまったので、いまからずるしたい思いを改めようと気持ちを込めて片付けています。

被害の酷かった台所を片付けた時、まさに苛立ちのピークでした。

なんせ分別をきちんとすることが面倒……。

もともと面倒くさがりなんで、初めにちゃんとしておかないととんでもないことに後々なってしまうわけで。
本気でやりたくなくなるわ放棄したくなるわでしたが、そのたびに後々の嫌な思いを想像したからこそ、苛々と立ち向かえ、なんとか整理することができましたよ。

やっていることが被り、ここに引っ越して着た時のことを思い出しました。
あの時は仲良しのHちゃん(お片づけの達人)に自宅まで来てもらい、勝手の異なる我が家となったこの部屋の、どこへ、どんなふうに片付けるのかを教えてもらったんですよね。あの時Hちゃんから授かった智恵、今回フルに活かすことができました。


こういう作業を手際よくテキパキと的を得つつ出来る人、心から尊敬します。本気です。




それにしても………



換気ができないって、いやじゃないですか?!
…既に換気をしている人は関係の無い話しですが。

なんとなく家がだめになっていくようで、私は嫌なんですよね。
家も呼吸をしたがっているように感じたりするんです。

季節が移り変わり、時が過ぎ、そして風向きが変われば窓を開けて換気が出来る日がくるのだろうけど。
それでも何日も窓を開けないというのは息苦しいです。

窓を開けない代わりに、代用で試していることはあるけれど。

それでも自然の風に勝てるものはないですよね。



自然のありがたみもそうですが自然でさえ当たり前ではないのだと、今まで以上に感じるようになりました。



拍手[4回]

100日目

グリムスの(PC用)ブログパーツ。発芽してから本日で100日目となりました。


1300690883_00677.jpg









http://www.gremz.com/


記念に画像を載せておきます。



拍手[3回]

自宅に居ます

本日、自宅に戻ってきました。
福島市はまだ余震が続いていますが、それだとしても不意打ちの地震がきたと思うことのないように、気構えはしています。

自宅は台所の被害が1番酷く、未だに中途半端に片付いています。また明日から片付けの日々になります。

まあ、動かないと始まらない状態です。


たとえ今がどんなに不安な状態であれ
いつか必ず別の扉が現れるはずです。
これは誰もが、どんな状態で不安に陥ったとしても同じことがいえるのでは、と…。

不安は今を受け入れることで和らぎます。

不安の原因は現実に基づいた予測ができなくなった時に訪れるように思えるのですが、もしもその通りだとしたら、今なにが起きていて、まず何をすべきで、何が必要ないのかという無駄を切り捨てることから始めていけば、結果的に現実に基づいた予測がたてられるのではないのかと思います。
その結果が不安の割合を減らしていくのではないのでしょうか。

(現在、余震がきています……)





どうか今以上の災いが起きませんように。

失われた命。

失われた絆。

失われた心。

命のあることに感謝するのではなく命の限り生き抜くことを誓い、心より祈りを捧げます。


拍手[2回]

現在

自宅に帰ってきました。
片づけをしているところです。

インターネットのチェックのためPCをたちあげました。

あとで携帯よりアップしてみます。

拍手[2回]

現状の報告

地震発生から4日目の夜を迎えました。どこに居ても地面が揺れている状態です。時折、震度3~4程度の地震があり、気を抜けない時間を過ごしています。






福島県の原町方面は原子力発電所の被害及び津波の被害があったところで、現在は福島の川俣町(かわまたまち)や、福島市内へ避難してきています。私が聞いてるだけで、原町方面から福島市飯坂町へ600人ほど避難しているとのこと。









また宮城県から山形県や他県への避難はもちろんですが、福島市内から山形県への避難者も多数いるようです。





なんというか、こうして書いているとやはり切ない気持ちになりますね。






福島だけではなく、東北、関東と地震の被害があったと、当日ラジオで知りました。






あの地震は尋常ではなく、生きることを強制的に終わらされたとしてもおかしくはなかった。そのことは身を持って体験した人間ならより分かるかと。






またそしてテレビの映像を実際に見て改めて、日本はどうなってしまうの?と、不安が広がり続けました。






が、それだとしても、まずは目の前の状況を受け止め俊敏な行動を心がけなくてはいけないのが現実です。





気を抜けない中で意味なき、不自由や不安に振り回されることなく、人らしく生きること。それだけは忘れずに今を切り抜けます。

拍手[5回]

今の状況

http://lovepeaceworld.blog.shinobi.jp/Entry/1288/

12/05 22:57





まさかこんな風景があるわけないよなと思って描いた、CG。及びその他の記事。改めてゾッとした…。









現在、弟の自宅に避難しています。弟宅家族も全員無事です。



まずは生き抜くことを第一に考え、行動します。





拍手[3回]

数字自体に嫌悪感が……


ひとつの物事を理解する場合、どういった理解の仕方をするのかという会話をした。


たまたまのプライベート。それはただの会話。


だけれども改めて口に出し、自分の思考パターンの一部を更に深い意味で納得したという話し。



絵の具の、赤と青を混ぜれば、紫になる。
なぜそんなので紫が理解できるのか分からないと、私。

それは、その時に例としてあげた内容。



赤の顔料と青の顔料。
それだけじゃなくその他の色の顔料の素材による公式が分かって、そしてはじめて紫が理解できるわけで。
(自分の頭の中の話しであり、絵の具の話しはただのたとえ話しです)


すなわちお手軽品(絵の具)の成り立ち(顔料)を理解していないのに分かるわけがない。
絵の具そのものにしても、紫にしても、分からないことをなぜ分かったと思えるのかが分からない。


教科書に書いてある上澄みを理解しても、分かったけど分からないはずのナニカ。紫。



結局、顔料が分かれば紫に辿り着くのは簡単。
紫の色を出すのに、絵の具をわざわざ作る必要性もないわけで。
いや、簡単にすることが文明なのだろうけど。やりたいことに対して根源が分かれば、無駄な知識は要らないわけでしょう。


私が知りたいのは顔料という範囲の、本当のことだけ。


結局、知りたい病気の症状があって。そのことを理解するには脳内でなんの分泌物が出ているのかという知識が必要だったんです。医学的に。
だから自分の考えを書いた本じゃなくて、顔料の部分だけが書かれた医学書が必要なんだということが、会話のキッカケでした。

すなわち霊視により見えていること。
それらのどれを持って医学的にその病名となっているのか。
そこに含まれた私が見えている脳内の分泌物は、医学的になんという名称の分泌物か、といったところです。

いわゆるパターンという絵の具(臨床や主観)は知らなくても発信源が理解できれば、分かるんだけどなあ。という私側の話しから発展していった結果が、そうした話しにまでなったということなんです。


それでもねその後、そうか私は数学ができないからかとこっそり自覚した。
きっとこれは無限に近いほど数学ができなすぎる私ゆえの、頭の中の構図。



理数系の考えというか、思考って、どうしてか分からないけどこうなる。それが簡単に理解できるわけで。
数字に置き換えて考えることが多いでしょう。理数系が得意な人の頭の中は、すごいことになっているんだろうなって思う。


やっぱり違うんだよね、理数系が得意な人は。


それを理解したところで問題は解決されはしないけど。それだとしても更に深い意味で自分のことをひとつ理解したかな。



拍手[1回]

心の病み

世の中のおかしさを心の真ん中で捉え


おかしい人間ばかりの中で、正しいことを思い考える自分の方がおかしいのかと


そう思い、その思いはいずれ核心となり


心を病んでいく人間。


心の病みのその先に在るキッカケさえあれば、医学的な病気だと判断される。


病気は病気でしかない。
病気を治すのは医者の仕事。

だから病気は医者が治す。



じゃあ、心に深く刻まれた傷はどうなってゆくのか。




日本における医学の進歩を心より望みます。



拍手[0回]

占い軒龍卑のBlog




CM(コメント)のパスワードについて

パスワードを
あらかじめ入れた状態で投稿しておく事で

コメントを送信完了後でも
パスワードを入れれば
編集ができるシステムになっています。

またパスワードが無くても投稿はできます。

気軽にコメントお願いしまーす(^_^)/

プロフィール

HN:
福島の母 占い軒龍卑(haruka)
年齢:
55
性別:
女性
誕生日:
1969/11/01
職業:
占い師&マクラメ工芸士(講師もします)
趣味:
占い・読書(ほぼ仕事の本)・ガーデニング・その他諸々
軒龍卑の近況:
福島県福島市笹谷在住
現在は福島市笹谷にある、店舗【卯羅那石(うらないし)】にて鑑定をしています。店舗では占いの他にマクラメアクセサリー(ワークショップもあり)・柔道整復師によるリラクゼーション・インド刺繍リボン(業者卸有り)・天然石(業者卸有り)・雑貨などを取り扱っています。

なにげ修行は一生だという考えの持ち主です。
形の無いたったひとつの本当へ意識と脳が融合した状態で辿りつくことを数ある修行の中でも最低のラインと考え実践しています。

それから近年の変化ですが、霊界との関係性に変化があり、有効な知識を蓄え血肉にするため日々鍛錬しています。

私生活では極力霊界の事情を持ち込まないように、仮に持ち込んだ場合は速やか且つ敏速に対応しています。

それから私はかなりの方向音痴です。
なので出張へ行くと数回に1度の割で逆方向へ移動することが…。
しかも霊視中にも方向音痴が炸裂するので、東西南北ではなく時計表示&前後左右で方角を説明します。

記事一覧

軒龍卑より

占い軒龍卑の最新情報




ハルカのぼやき






you tube

Healing Graphic arts

by: 軒龍卑













最新TB

ブログ内の記事検索



kaiseki‐test

アクセス解析

リンク集

リンク希望の方はURLを明記して、メールフォームからどうぞ。(リンクフリーではありません)

((([\/]  軒龍卑にメールをする

(1)印の部分は必須です。未記入だとメールが私宛に届きません。(2)記号や( )、特殊文字等を入れると文字化けしてしまうので、ご注意を。

最新CM

コメントを残していきなさい(笑)って冗談です。気軽にどうぞ。



[04/18 うに]
[11/15 うに]
[12/26 うに]
[10/19 うに]
[02/01 うに]
[01/24 うに]
[11/10 うに]
[09/27 アイカネ]



※当たり前のことですが、悪戯を目的とした書き込みや荒し行為は禁止です。